八戸隧道 | やと | 津久見市道 | |||||
大分県津久見市 | |||||||
延長 | 313.0m | ||||||
幅員 | 4.10m | ||||||
竣工 | 1951年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
津久見市街地から建設中の東九州自動車道の高架橋の下をくぐって九十九折れを登っていった先にある隧道で,山の先にある八戸地区を結び,さらに国道10号まで狭い道は伸びている。 | ![]() |
||||||
←海添・二王座トンネル(仮称) | 高浜トンネル→ | ||||||
位置 | ![]() |
![]() |
高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 | 廃隧道等 |