車トンネル | くるま | 佐伯市道(大分県南広域農道) | |||||
大分県佐伯市 | |||||||
延長 | 239.0m | ||||||
幅員 | 6.00m | ||||||
竣工 | 1995年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
車と言う地名がどこから来たのかちょっとだけ考えてみたのだがよくわからない。何か沖縄方面にありそうな地名である気がする(久留間とか来間とか)でも,久留米というのもあるし,「繰る」あたりかあるいは水車小屋でもあったか。 |
|||||||
←四天トンネル | 二栄トンネル→ | ||||||
位置 | ![]() |
![]() |
高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 | 廃隧道等 |