新扇の嵶トンネル | しんおぎのたわ | 市道 | |||||
岡山県倉敷市 | |||||||
延長 | 145.0m | ||||||
幅員 | 8.80m | ||||||
竣工 | 1983年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
児島から,下津井へ抜ける峠に作られた新トンネルで,トンネルを抜けると正面に「瀬戸大橋」の標識があり,下津井瀬戸大橋がでんと横たわっている。となりに また,南側入り口には星島某という人物の銅像が立っているが,トンネル建設とは直接関係ないようだ。 |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
位置 | ![]() |
![]() |
高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 |