| 八坂山隧道 | やさかやま | 一般国道2号 | |||||
| 広島県廿日市市 | |||||||
| 延長 | 96.0m | ||||||
| 幅員 | 8.00m | ||||||
| 竣工 | 1948年 | ||||||
|
|
![]() |
||||||
| 山は低くとも海沿いの平地のほとんどないこの区間は旧山陽道の難所として知られた四十八坂(始終八坂とも。)海岸沿いにつけかえられた現在の国道2号線は,「坂」と呼べるほどの勾配すら持っていないが,往時の西国街道は現在広島岩国道路が通っているあたりに近い所をいくつもの小さな坂を難儀して越えていた。 | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
| ←屋代トンネル | 玖波第一トンネル→ | ||||||
| 位置 | 関連リンク | 西国街道を行く | |||||
| 高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 |