保曽原隧道 | ほうそばら | 市道 | |||||
広島県廿日市市 | |||||||
延長 | 40.0m | ||||||
幅員 | 3.50m | ||||||
竣工 | 1935年 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
新保曽原トンネルが完成して,川沿いの旧道となっている。 水害により全面通行止めの看板は出ているが,バリケードがあるわけでもなく路床が流れているわけでもないので,普通に通れる。ただし,路上に川の泥が上がっているので車は汚れるかもしれない。 |
|||||||
位置 |
![]() |
高速自動車国道 | 一般国道 | 都道府県道 | 市町村道その他 |