HOMEtunnel web 掲示板投稿検索

 新年ご挨拶  taihei  2011年1月1日(土) 15:28
[修正]
あけましておめでとうございます。

早いものでサイト開設から6年目に突入しました。

更新ペース遅々として上がって来ませんが

本年もよろしくお願い申し上げます。



>研谷石材 様

 多くの情報ありがとうございます。施工状況がよくわかり大変参考になります。今後ともよろしくお願いします。

> KAkun 様

 いつもありがとうございます。今月29日には萩小郡道路も一部開通しますね。秋芳洞方面へ便利になります。またよろしくお願いします。

   KAクン  2011年1月4日(火) 7:46 [修正]
今月29日の萩小郡道路の一部開通を見てきました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kazukun337jp/7738082.html

 広島中央フライトロード、」善入寺トンネル、花園トンネル、棲真寺トンネル、日本一のアーチ橋 〜「広島空港大橋」  KAkun  2010年12月30日(木) 21:18
[修正]
主要地方道本郷大和線(広島中央フライトロード)が
平成23年4月中旬、供用開始というので行ってみました。

善入寺トンネル、という名称になったようです。
広島空港大橋、
花園トンネル、棲真寺トンネル

http://blogs.yahoo.co.jp/kazukun337jp/7752841.html

階段・手すりの写真
http://blogs.yahoo.co.jp/kazukun337jp/7864980.html

善入寺トンネルは、歩道が階段を上って高くなっていて
手すり・取っ手がつけてあります。人が歩けるのでしょうか?(自動車専用道路なのに)

   KA  2011年1月4日(火) 2:25 [修正]
今年もよろしくお願いします。
写真を追加しておきます。
広島中央フライトロード、善入寺トンネル、北側

   KAクン  2011年1月4日(火) 2:27 [修正]
広島中央フライトロード、」善入寺トンネル、北側

   KAクン  2011年1月4日(火) 2:35 [修正]
花園トンネル

   KAクン  2011年1月4日(火) 2:37 [修正]
花園トンネル、北側

   KAクン  2011年1月4日(火) 2:38 [修正]
棲真寺トンネル、南側
変わった形のカーブを描いたポータルです。

   KAクン  2011年1月4日(火) 2:43 [修正]
棲真寺トンネル、北側
こちらは、特徴のない普通のポータル
ここと、善入寺トンネルは、歩道が階段を上って高くなっていて
手すり・取っ手がつけてあります。人が歩けるのでしょうか?(自動車専用道路なのに)

 市道片句深田線開通  研谷  2011年1月3日(月) 16:25  Mail
[修正]
市道片句深田線は、島根原発3号機増設に伴い、片句から深田運動公園へ
通じる全長1,260メートルでその内トンネルの延長は275メートルです。
平成22年4月6日開通したそうです。知りませんでした(1月3日時点)
その後、久々に道路トンネルリストを見たら、なんと開通写真がきれいに紹介されていました。トンネルを貫けると正面には、真っ青な日本海いい感じです。

 R375の工事  KAクン   2009年12月1日(火) 16:24
[修正]
R375で、
邑智郡美郷町粕渕をこえると、グニャグニャルートですが
あちこちで工事をしていました。

まず、
邑智郡美郷町湯抱の湯抱温泉あたり
湯抱トンネル(L=278.0m)の東側

道路の右手にバイパスがあがり、橋脚で左側にこえ、湯抱トンネル
というバイパスになるようです。

   KAクン   2009年12月1日(火) 16:27 [修正]
湯抱バイパス3.6kmを工事しています。

1枚目、邑智郡美郷町湯抱の湯抱温泉あたり
ここは、明らかに、西側にトンネルをつくるのだろう
という形の橋脚です。
殿畑西大橋175mです。
杉ヶ市トンネル(L=752.0m)の東端です。


2,3枚目は次のに入れ間違い

   KAクン   2009年12月1日(火) 16:29 [修正]
大田市川合町忍原の忍原トンネル

   KAクン  2009年12月1日(火) 18:39 [修正]
忍原トンネルは、 taiheiさんのにいい写真がありましたね。
やはりR375でいかれたんですね

   taihei  2009年12月1日(火) 23:16 [修正]
忍原トンネルはあっという間に擦り付け部分の舗装が出来ていますね。
よく見るとトンネル名の標識までついています。

私が行ったのは鬼村トンネルの開通式の日(11/8)でしたからまだ1月経っていませんが、この様子だと年明けにでも供用開始されそうな勢いです。

 坑口銘版取付時  研谷  2011年1月3日(月) 10:58  Mail [修正]
銘版取付時の抗口と標示版を紹介します
仕事上工事中の様子しか解かりませんので、みなさんのトンネル完成、 
供用開始の写真を楽しみに拝見しています。

 島根県地方道路トンネル施工中箇所  わはん  2011年1月1日(土) 15:22  Mail
[修正]
○大津久トンネル(仮称)隠岐郡西郷町都万
   地方道西郷都万郡線大津久工区 256M
    工期2010,3,18〜2011,5,30
        
○御津柏トンネル(仮称)松江市鹿島町
   市道鯛原柏線御津工区 375M
    工期2010,3、18〜2011,5,11


○1号トンネル(仮称) 出雲市大社町
   県道大社日御碕線中山工区 360M
    工期2010,10,16〜2012,3,30

○和久羅トンネル(仮称)松江市 
   国道485号(松江第5大橋道路)544M
    工期2010,10,16〜2012、8,15

○安能トンネル 安来市吉田町
   安能2期地区農道 1270M
    工期2010.12.18〜2013.5.5

○伏谷トンネル(仮称)邑智郡邑南町伏谷
   浜田作木線 286M 
    工期2011,3,5〜2012,3,26

○杉ヶ市トンネル(仮称)邑智郡美郷町湯抱
   県道375号湯抱バイパス 752m
    工期2011.3,5〜2012.11.23

○長沢2号トンネル 益田市長沢
   一般国道488号 長沢バイパス 1260m 
    工期2011,3,5〜2013,10,4
   

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30
全 298件 [管理]
CGI-design