HOME
tunnel web 掲示板
|
投稿
|
検索
|
坑口銘板取り付け完了 研谷
2010年12月29日(水) 17:59
Mail
[修正]
桜江トンネル
江津市桜江町 国道261号線に完成
抗口銘版の字は、地元小学生12人によって書かれています
開通は、まだ先のようです。
抗口銘版は、22年9月6日施工
中馬トンネル,一般農道中馬地区,395m KAkun
2010年8月14日(土) 5:38
[修正]
2010年4月2日開通の安芸高田市吉田町の中馬トンネルへ行ってきました。
一般農道中馬地区は1020m、
トンネル部395mです。
R54から、県道5、319、高北広域農道と通り、吉田町中馬にはいります。
すると、右折方向に新しい道ができており、
中馬トンネルがあります。
「祝、中馬トンネル、開通」という板が2つあり、
小学校の運動会のようなティッシュの花がまわりを
かこってありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kazukun336jp/32965179.html
KAkun
2010年8月14日(土) 5:44
[修正]
写真追加
トンネルに入ると
右にカーブしています。
坑口銘板取り付け完了 研谷
2010年12月29日(水) 17:05
Mail
[修正]
写真追加
抗口銘版取付完了時
2008年8月
建設中のトンネル カゼコイ
2010年12月26日(日) 18:07
[修正]
こんにちは、先日は失礼致しました〜。
もう一つ情報、というか未記載のようなのでここに書かせて頂きますね。
建設中のトンネルですが・・・
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1269489756525/index.html
場所は
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/25/04.724&el=132/21/29.369&scl=25000&bid=Mlink
にありまして、今日通った時に(やっとではありますが)見つけました。
合田産業の下あたりから、藤の木橋を渡って最初の突き当たりを左に出てくるようです。
名前などは分かりませんでした。
坑口銘板取り付け完了 研谷
2010年12月29日(水) 15:33
Mail
[修正]
古野トンネルです
taihei
2010年12月29日(水) 16:50
[修正]
カゼコイさん、研谷石材さん ありがとうございます。
通りづらくて親柱が傷だらけだった
「この橋」渡るべからずが解消されるということですね。
わりと地元民なのに最近湯来方面へ走らないので知りませんでした。
供用開始は来年度でしょうか。
楽しみです。
お久しぶりです カゼコイ
2010年12月15日(水) 20:32
[修正]
今晩は、お久しぶりです。
この場を借りてお聞きするのは申し訳ない感じではあるのですが・・・。
taiheiさんに先日メールをお送りしましたが、届いておりますでしょうか?
taihei
2010年12月15日(水) 22:36
[修正]
すいません。届いております。
まだ現地にいけてないもので…
カゼコイ
2010年12月18日(土) 17:45
[修正]
そうですか、それは失礼しました。
こちらもメールアドレスが一つでないものでちゃんと送れたかも
曖昧になってしまっていたもので・・・。
お忙しいところ失礼しました。
尾道自動車道のトンネル5つ KAクン
2010年11月29日(月) 13:08
HP
[修正]
尾道〜世羅開通を見てきました。
10:00からミツギで式典、道の駅クロスロードみつぎに、ハーレーがたくさんいました。
11:45から、湯崎知事や亀井シズカ氏らのテープカットやクス球割り
そのあと、ハーレーのパレード、
世羅いCインター近くにセラ数台がいて、ガルウイングがあがり、
ドアに「セ」と「ラ」がかいてありました。
尾道北から乗り、世羅インターに向かうと、セラ4台とすれちがいました。
世羅インターで向きをかえて帰っていたら、またすれちがいました。
5つのトンネルにスポットをあてて特集しましょう。
まず、158号から入って、開通直前の木ノ庄トンネル南側をみました。
パンフレットでは、2826mとなっていますが、
トンネルには、2830mと書いてあります。
尾道北インターから北に向かい、
岩根トンネルは、パンフレットは1192.8m
実際は1210mです。
貝ヶ原トンネルは、210mです。
宇津戸第一トンネルは、パンフレットでは1,136m、
実際は1140mです。
宇津戸第二トンネル671mです。
写真は、HPへ
http://blogs.yahoo.co.jp/kazukun337jp/6938200.html
写真 KAクン
2010年11月29日(月) 13:11
HP
[修正]
写真
taihei
2010年12月1日(水) 22:54
[修正]
ごぶさたです。
近くの親戚で法事があったので開通日に通ってきました。
開通当日とあってインターではちょっとだけ混雑してたのと、
例によって50〜60kmで走る物見遊山車に近づきすぎないよう気を使いましたが、なかなか快適でした。
スペックについても近いうちに修正させていただきます。
P1
P2
P3
P4
P5
P6
P7
P8
P9
P10
P11
P12
P13
P14
P15
P16
P17
P18
P19
P20
P21
P22
P23
P24
P25
P26
P27
P28
P29
P30
P31
全 304件
[管理]
CGI-design