HOMEtunnel web 掲示板投稿検索

 高級ダッチワイフ等身大リアルドール ラブドール人気販売  ラブドール通販  2021年8月28日(土) 11:24  HP
[修正]

ラブドール www.jess-doll.com
リアルドール www.jess-doll.com/Category-c263562.html
高級ダッチワイフ www.jess-doll.com/Category-c176786.html

   しげ爺太  2018年10月21日(日) 18:12
[修正]
はじめまして。トンネル名を確認していたら貴サイトにたどり着きました。大変助かりました。

というわけで御礼(になるかな?)を一つ。

国道3号線・砂嶽隧道の竣工年は1964年だそうです。地方整備局の資料が言っているので間違いはないはずでございます。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/ijikanri/tunnel.pdf

ありがとうございました。

   shoot  2018年4月20日(金) 13:01
[修正]
度々失礼します。
 
 岡山県の高速自動車国道のトンネルで中庄トンネルと金田トンネルが「瀬戸中央道」との表記となっていますが、正式には山陽自動車道早島支線です。まあ、実態は瀬戸中央道ですがね、、、

 米子自動車道 宮市トンネルについて  shoot  2018年4月20日(金) 12:47
[修正]
とても興味深いサイトで、楽しく拝見させていただいています。

 米子自動車道の蒜山〜江府にある宮市トンネルですが、開通当初から4車線で整備されています。というのも、上り線は県境に向かって5%もの急坂が全長5キロも続く区間のため、暫定2車線だと大渋滞を招く恐れがあり、当初から完成4車線で整備されていました。
 正直怖いのは冬の未明の下り線。上り線の裏返しですから5%の下り坂が5キロ続く訳で、積雪・凍結があると考えただけで恐ろしいです。そこに積雪・凍結に無知な車両がかっとんでいくこともあり、もらい事故がもっと怖いです。

   nimo5  2018年4月2日(月) 11:44  HP
[修正]
情報便覧として貴重で、すばらしいWebです!

http://www.tunnelweb.jp/hiroshima/build/monden.htm
に掲載されている情報ですが、隧道名称に付く『門田』は短絡迂回する地区名にちなみ『もんで』と言います。
万が一、正式な国土交通省の資料に「もんでん」と記載されているとすれば、誤読の可能性を含んで正式な登録名でしょうから、当方の指摘は取り消しの上お詫びいたします。

広島県三次市作木町角田:ひろしまけんみよししさくぎちょうもんで

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31
全 305件 [管理]
CGI-design